「思い」を実現させるために
「なかなか思うようにいかない」と悩んでいるあなたへ
「こんなふうにしたいなあ」「 こんなふうになりたいなあ」
といろいろ夢を描いていますか?
なかなか実現しないと嘆いて「夢で終わりそう」と諦めないでくださいね。ここで諦めたらホントに夢で終わっちゃいます。
夢で終わらせないためにどうすればいいのか
それには、少しでもいいからあなたの思いを外に出すことが大切です。
思っているだけだとあなたしかわからないでしょ?
ということは、他の誰も、あなたが思っていることや願っていることが分からないということでしょ?
そしたら、あなたを助けてあげたいと思っても助けようがないんですよ~。
あなたが思っていること、願っていることを外に出すことで、「ああそんなことを考えているのか」と周りの人がわかり、その中から「そういうことなら助けてあげよう」という人が出てくる可能性もあります。
神様も、人間側から「助けてください」とお願いされると助けてあげられるんですよ~。
だから、あなたが思っていることや願っていることをきちんと自分の外側に表現するといいんです。
「思い」を実現させる方法は?
まず一番目、言葉にして声に出しましょう。
そうすると自分の意識がはっきりしてきます。これはひとりごとでいいんですよ。誰かに聞かれると嫌だなという人は、お風呂タイムとかに声に出してもいいです。
「〇〇に合格したい」
「〇〇で成功したい」
「会社を辞めて起業したい」
「痩せてモテたい」などなど・・
自分が願っていることを声に出すと、本当にそう思っている場合は、けっこう言葉に力があるんですが、それほどでもない場合はちょっと恥ずかしい気持ちになったりして、声に戸惑いがでるんですよ。
だから、自分の思いを確認するためにも声に出すことをおすすめします。
次に、文字にして文章表現することです。
そうすると「思い」がより明確に捉えられます。
この段階が「思い」を形にした最初の段階です。
紙という2次元の世界に文章という形で表現されていくんです。
きちんとした文章であなたの思いを書き留めてください。
あなたも経験があると思うけれど、文章にするのはけっこう大変なものです。
話すことはすぐ出来ても文章にすることは難しいんですよね。
文章にするためには考えをある程度まとめなくてはならないから、話す時より頭を使います。ちょっと面倒くさい作業になるでしょ?でも、本当に実現させたかったら面倒くさいなんて言ってられません。
つまり、文章にするというところであなたの本気度が試されます。
ここでは、具体的に書いていくことがとても大切です。
「〇月には体重が〇〇キロになってきれいになったとみんなに褒められている」
「〇年に起業して〇年に年収1000万になっている」などなど・・・
できるだけ数字を入れて、すでにそうなっている状況の文章にします。
次に、「思い」を実現させる具体的な作業を始めます。
最初の作業が「自己分析」です。
現在までの自分について客観的に観るという作業を丁寧に行うことが大切です。
「これまで頑張って出来たことは何か?」
「まだ完全とは言えないが、出来る!と自信があることは何か?」
このふたつのことについて自分を振り返りながら、紙に書き出してみてください。
どんな小さなことでもいいんです。「出来た!」「出来る!」というものごとがたくさんあることが大切です。
ここで気を付けてほしいのは、他の人と比べないことです。
あなた自身の中で、それまでは出来なかったことが出来るようになったことに焦点を当てましょう。
たとえば、「高校になるまで自転車に乗れなかったけど乗れるようになった」とか、他の人と比べたら「そんなの3歳くらいから乗れてる人たくさんいるし・・・出来るうちに入らない」となってしまいます。
あなたの人生は他の人と比べるためにあるんじゃないから、他の人を基準にして比較することはやめましょう。
自己分析の作業で、今の自分には何が出来るのか具体的に分かるということがとても大切なんです。なぜなら、これが行動を起こす出発点のエネルギーになるからです。
いろいろなことが出来るようになったあなたは、これから先ももっといろいろ出来るようになります。
「大丈夫だ!!」と自信を持って、願いを実現させるためにどう行動すればいいか情報収集を始めましょう。
たとえば、「半年後には〇キロ痩せて、〇〇ブランドのワンピースを着ている」自分になるために一番いい方法は何かを情報収集し、自分に一番合うやり方で始めるとか
「1年後に好きなことで起業している」自分になるために、起業に必要な手順や知識を得るためのセミナーやコンサルタントを探し、手続きをするとか
こうやって、実現の方向に踏み出していくと物事の展開がはやくなります。
「もう行動してきているんだけど、途中で思うようにいかなくなった」という場合も基本的には同じですよ~。ちょっと自己分析のところに時間をかけていくといいでしょう。
さて、忘れてはいけない「とても大切なこと」がひとつあります。
それは、自分の「思い」の実現が他の人の人生に大きくかかわる場合
例えば「〇〇さんと結婚したい」とか
「〇〇さんが退職して自分が〇〇さんのポジションを得る」とか
相手の人生の同意が必要な場合は、慎重にしなければならないということです。
相手の人生の同意なく願うことは「執着」となり、他の領域を浸食することになります。
他の人の人生を侵食するのは「宇宙の法則」に違反します。
他の人がどうのこうのではなく、あなた自身がどう生きていきたいかに集中して、思いを実現させるための行動をしていきましょう。