「負の引き寄せ」の法則から抜け出す
「運が悪い」と嘆いているあなたへ
「引き寄せの法則」というのをきいたことがあるでしょ?。
実は、引き寄せるのはいいことばかりではありません。
不運なことを引き寄せることもあるんですよ。
それは、自分のあり方で決まるんです。
例えば
ずっと二股や不倫関係を続けてきた人が
幸せになりたいと
新しい出会いを求めても
似たような状態を引き寄せてしまったり
DVやハラスメントの関係から逃れて
新しい環境に入っても
結局、同じような関係性になってしまったり
それは、そういう環境に慣れてきたため、その人のもつ雰囲気とか感じとかが同じような環境に慣れている人を引き寄せるからです。
環境に慣れ親しんだ考え方や立ち居振る舞いが身についてしまっているので、それに馴染む人を知らず知らず求めてしまうのでしょう。
特に、「怖れ」や「不安」が行動に与える影響は大きいです。
二股や不倫の場合は
「誰かに見られていないかな?」
「バレていないよね」
DVやハラスメントの場合は
「またやられるんじゃないか?」
という常にビクビクした状態が、本来のその人らしさを失わせます。
そうするとビクビクした不安な状態の雰囲気がずっとまとわりついてしまうんです。
実は、「怖れ」とか「不安」は精神世界を静かに蝕んでいく負のエネルギーで、本来のその人らしい輝きを鈍らせ、生きるエネルギーを奪っていきます。
それが長期に渡ると、その人に沁みついてしまうので、本来の自分らしさを取り戻すのにはかなり時間がかかるんですよ。
だから「引き寄せる」と言っても、いつでも簡単に幸せが来るわけではありません。
どうすれば「幸せ」を引き寄せられるのか?
先ず、「負の引き寄せ」の状態から抜けなくてはいけません。
それには「常に怖れや不安がある」という心の状態をリセットすることです。
「本来の自分はこうじゃない!」
「私はこうありたい!」
と強く意識してください。
それから、小さなことでいいから今までの自分にはない習慣をひとつ、生活の中に入れていきましょう。
それを
「今までの自分を卒業していくぞ!」
という強い気持ちで取り組んでいきましょう。
新しいことに取り組み出すと、人は新しいことに意識が向き始めるんです。
小さなことでも毎日続けると、それが自信になります。
その自信が、本来のあなたの輝きを取り戻してくれます。
幸せを引き寄せるには、幸せなあなたであることが大切です。
自分は「負の引き寄せ」の中にいるかもと感じたら、先ず、しっかりきっちりリセットしましょう。