2025年の開運情報と不成就日
ここでは、普段よく目にするカレンダーにはなかなか記載されない吉日と不成就日をお知らせします。六曜の吉日である大安は、ここにある吉日と重なったときのみ、日付をピンク色で表しています。また、不成就日と重なった吉日は載せていません。
宇宙の暦と関わらせた開運情報は、月ごとに「銀河のワーク」に載せますのでご覧ください。
*天赦日・・・日本の暦では最高の吉日で、年に5、6回あります。
「てんしゃにち」「てんしゃび」と読み、「天が全てをゆるす日」
という意味です。
新しいことを始めるのに最適な日
(結婚式、財布の購入や使い始め、口座開設、事業開設など)
☆別れとか、撤退、閉店など終わる意味のことには不向き
*一粒万倍日・・ひと月に3〜5回あります。
「いちりゅうまんばいび」と読みます。
「ひとつぶが万倍になる」という意味です。
(財布の購入、宝くじの購入、何か気分が良くなることをする)
☆借金とか不平不満や愚痴は控えたほうがいい
*己巳の日・・・「つちのとみのひ」
60日に一回巡ってくる
芸術や金運・財運の神様「弁財天」に縁のある「巳の日」の最強の日
*巳の日・・・・「みのひ」12日に1回巡ってくる
芸術や金運・財運の神様「弁財天」に縁がある日
白蛇が弁財天様の遣いであることから、この日は金運に良い日
*寅の日・・・・「とらのひ」12日に1回巡ってくる
金運と福徳の神様「毘沙門天」に縁がある日で「金運招来日」
「虎は千里往って千里還る」という諺から旅立ちに良い日
*天恩日・・・「てんおんにち」「てんおんび」5日間続く吉日
天の恩恵を受けることが出来る日
新しい事の始まりにとってもいい日
*不成就日・・・「ふじょうじゅび」
ひと月に3〜5回ある「何事も為さない日」
【1月】
*一粒万倍日 7日・10日・19日・22日
*巳の日 12日・24日
*寅の日 9日
*天恩日 10日~14日
*不成就日 5日・13日・21日・31日
【2月】
*一粒万倍日 6日・13日・18日・25日
*巳の日 5日・17日
*寅の日 2日・14日・26日
*天恩日 9日~13日・24日~28日
*不成就日 8日・16日・24日
【3月・・・10日は天赦日&一粒万倍日&寅の日で最大の吉日!!】
*天赦日 10日
*一粒万倍日 2日・5日・10日・22日
*巳の日 13日
*寅の日 10日・22日
*天恩日 11日~15日
*不成就日 1日・9日・17日・25日・29日
【4月・・・吉日いっぱい!!】
*一粒万倍日 3日・4日・13日・16日・25日・28日
*己巳の日 30日
*巳の日 18日
*寅の日 3日・15日・27日
*天恩日 10日~14日・25日~29日
*不成就日 6日・14日・22日
【5月・・・焦らず自分を見つめることが大事】
*一粒万倍日 10日・11日・22日・23日
*巳の日 12日・24日
*寅の日 21日
*天恩日 10日~14日
*不成就日 1日・9日・17日・25日・31日
【6月・・・吉日が重なる日がいっぱい!!】
*一粒万倍日 3日・4日・5日・6日・17日・18日・29日
*己巳の日 29日
*巳の日 5日・17日
*寅の日 2日・14日・26日
*天恩日 9日~13日・24日~28日
*不成就日 8日・16日・24日・30日
【7月・・・「今」を大切にすること】
*一粒万倍日 12日・15日・27日
*巳の日 11日・23日
*寅の日 20日
*天恩日 9日~13日
*不成就日 8日・16日・24日・30日
【8月・・・上旬下旬の運気がスゴイ!!】
*一粒万倍日 5日・11日・18日・23日・30日
*己巳の日 28日
*巳の日 4日・16日
*寅の日 1日・13日
*天恩日 8日~12日・23日~27日
*不成就日 7日・15日・25日
【9月・・・自分のペースを大切にする】
*一粒万倍日 4日・7日・12日・19日・24日
*巳の日 9日・21日
*寅の日 6日・30日
*天恩日 7日~11日
*不成就日 2日・10日・18日・23日
【10月・・・天赦日&一粒万倍日も己巳の日も吉日いっぱい!!】
*天赦日 6日
*一粒万倍日 6日・16日・24日・18日・28日・31日
*己巳の日 27日
*巳の日 3日・15日
*寅の日 12日・24日
*天恩日 7日~11日・22日~26日
*不成就日 1日・9日・17日・21日・29日
【11月・・・「実り」を実感し自分を癒すこと】
*一粒万倍日 12日・13日・24日・25日
*巳の日 8日・20日
*寅の日 5日・17日・29日
*天恩日 7日~10日
*不成就日 6日・14日・23日
【12月・・・後半がスゴい!!!】
*天赦日 21日
*一粒万倍日 6日・8日・20日・21日
*己巳の日 26日
*巳の日 2日・14日
*寅の日 11日・23日
*天恩日 6日~10日・21日~25日
*不成就日 1日・9日・17日・24日