フラれた理由は?
ハイスペックなのにフラれた・・・
あるとき独身男性が相談に来ました。
お付き合いしていた彼女にフラれ、全然連絡も取れなくなったというんです。
その男性は、彼女と結婚を意識して付き合い始めたのだそうです。
「自分で言うのもなんですが、・・・」と 彼
有名大卒、大企業に就職して海外派遣
帰国後は優遇され地位は安定
高収入で裕福な生活が保障されている
経験豊かで趣味も多く話題に困らないし
彼女を退屈させたことはないはずだ
誕生日とかクリスマスにはブランドものを贈ったし
海外出張の度に高価なみやげも買ってきた
デートも毎回工夫をして、コンサートやら演劇やらドライブやらを
高級レストランでの食事とセットでしてきたし
彼女は喜んでくれていたはずだ
「それなのにどうして・・・」
と彼は困惑していました。
ー彼女の気持ちとか考えとか聞いてみましたか?
すると彼が強い口調で言ってきました。
「これだけ尽くしてきたんです!何が不満なんでしょう?」
彼はフラれたことに納得できないようでした。
彼のようなタイプで女性バージョンもあります。
容姿は人並み以上
収入も安定している
相手の気持ちを確かめないうちから
掃除洗濯も全部して、料理も相手の好物をせっせと作り
「こんなに尽くしてきたのに、どうして結婚してくれないの!?」
そして、このようなタイプの人々は
「尽くした時間を返してほしい!」とわめきます。
それは相手の心に届いたのか?
「こんなに尽くしたのに・・・」というけれど
それは、尽くすことで「自分はこれだけ頑張っているんだ」とアピールしているんです。
相手がそれをどう受け止めているのかを考えていません。
尽くされて喜ぶ人もいれば
うさん臭く感じる人もいる
尽くされると重く感じて、嫌な人もいれば
尽くされて当然だと思う人もいる
「あ、この人は尽くすタイプなんだ」と分析する人だっています。
尽くせば相手の心を掴むことが出来るわけではありません。
相手は何を望んでいるのだろうか?
どんなことをうれしく感じ、どんなことを嫌う?
相手の気持ちや考えを理解しようとしてきましたか?
尽くしても、相手を理解したものでなければ、それは「押しつけ」です。
それほど望んでいないものをたくさんもらっても有難迷惑でしょ?
フラれたのは「心の交流」が出来なかったから
「尽くしたのに彼女と連絡つかなくなった」と彼は言ったけれど
彼女からしたら、高級レストランもブランド品もわるくはないけれど、それよりもっとお互いのことをいろいろ話す時間が欲しかったのでしょう。結婚を意識してのお付き合いならなおさらです。
高級レストランやブランド品を回数重ねても、それは彼との結婚の決め手にはなりません。彼からじゃなくても手に入れることが出来ますからね。
彼女は、いつまで経ってもモノでしかアプローチできない彼に見切りをつけたのでしょう。
同じことが女性パターンにも言えます。
掃除洗濯料理は別に彼女でなくてもいいんです。
だったら、彼女と結婚しようとはならないでしょ?
「この人でなければ!!」とお互いが思ってこそ進んでいくことができます。
心が通じ合わなければ進むことはできません。
気持ちを分かりあおうと努力しただろうか?
自分の気持ちだけを押し付けてなかっただろうか?
ちょっと振り返ってみましょう。