「女性」であることを大切に
男性が女性に優しいのは普通のことです。
「どんな男性がいいの?」と
女性に聞くとたいていは「優しい人がいい」と返ってきます。
普通にみんな優しいですけどね。
特に最初は優しいですよ~!
だからね、付き合い始めの頃までは優しいのが普通だと思っていた方がいいです。
自分に対してじゃなく他の人や物事に対してどうかというところが大事ですよ。
すぐキレるタイプの男性でも、好みの女性に対しては凄~く優しいですよ~!
でも、女性は自分だけを大事にしてくれると勘違いして燃え上がってしまいがちです。
「私にだけ優しい」という特別感で舞い上がってしまいます。
他の人には暴言や暴力ばかりで
モノに当たって壊したりしていても
「私にだけ優しい」というだけで盲目になってしまうようです。
そして、相手のことまだそんなに知らないのに旅行に行ったり泊まったりします。
でも、そのあとが続かない人が多いです。
突然連絡がなくなったり文句を言うようになったり
態度があまりにも変わりすぎて悩む女性が多いです。
そんな女性は、彼について「とってもやさしかったんです」と言います。
そりゃベッドに持ち込むにはやさしくしますよ。
誰でも、手に入れるまではかなり頑張るから、優しいんですよ。
「簡単に手に入る女」になっちゃダメ!!
「そんな強引じゃなかったし・・・」
というけれど、強引だったら犯罪もんでしょうが!
「合意」であるためには女性をその気にさせる必要があるんです。
だから優しくするんですよ。
その程度の優しさなんてたいしたことないです。
欲しいものを手にいれるためだから一時的なものですよ。
その程度の優しさには慣れておきましょうよ。
そして相手の誘いに簡単に乗らないでおきましょう。
そうすれば本当に優しいかどうかわかってきます。
「エー!そしたら嫌われちゃう」
その程度で嫌われるなら、その先も長くは続かないでしょう?
「嫌われたくない」という気持ちはわかります。
でも、そうやって相手のご機嫌取りをしてしまうと「相手にとって都合のいい関係」になってしまいます。
それは、相手があなたを軽く扱うということです。
あなたはそんな関係を望んでいるのかな?
望んでいないなら、あなたを軽く扱う男性は自分から捨てていきましょう。
浅はかな男に好かれても女性としての品格が下がるだけです。
女性は自分を下げるようなことをしてはいけません。
女性が自分を下げてしまうと男性もダメになってしまうから。
どうか自分の価値を信じてください。
女性であることのプライドをしっかりともっていてください。
一流の男性は女性を決して軽く扱いません。
それが真のやさしさです。
男性の真の優しさを育てるためには、女性が男性の言いなりになってはいけません。
だから、自分が女性であるということを大切にしてください。